「防災に取り組み、若手を育成する平井信行」
トップページ
講演会活動
自己紹介
空見てギャラリー
防災気象キャスターを志す方へ
お問い合わせ
お天気エッセイ
サイト運営について
一覧
2003年12月7日 カマキリの予知能力
2003年12月7日
カマキリの産卵位置の高さと積雪の深さとの関係を研究している酒井博士によれば、この冬の新潟県の積雪は平年より少な […]...
2003年11月17日 フルマラソンと気温
2003年11月11日
11月は一年で最も多くフルマラソンが行われます。フルマラソンの適温は5~15度、11月は日本列島各地がこの気温 […]...
2003年11月9日 冬の語源
2003年11月9日
11月8日は立冬。暦の上では冬です。冬の語源は広辞苑によれば、「冷ゆ(ひゆ)」や寒さが「振るう」の「振ゆ(ふゆ […]...
2003年10月16日 ダウンバースト
2003年10月16日
茨城では13日、風速60mの突風でクレーン同士が衝突する事故が発生しました。気象台が現地で行った調査によれば、 […]...
2003年10月14日 亜熱帯低気圧?
2003年10月14日
日本の南海上育ちの小低気圧の通過に伴い、各地で突風や豪雨の被害が出ました。12日は宮崎で竜巻が発生し、13日は […]...
« 先頭
«
...
72
73
74
75
76
...
»
最後 »
カテゴリー一覧
お天気エッセイ
新着情報
ランキング
故郷・熊本県八代市で講演~八代と東京の気候を比較
3度目の挑戦で球磨川リバイバルトレイル100㎞完走
キンモクセイの香りで蘇る記憶
ウルトラトレイルランナーに
愛犬ピース15歳になりました!
abc